ビットコインが一時200万円を突破したという情報が仮想通貨界隈で飛び交った。
取引所の中には突破していないところもあるだろう。
しかしビットコイン所有者は2017年のような熱い何かを感じているのではないだろうか?
もうすぐ最高値を更新するだろう。
そう思い毎日取引所のビットコイン価格を確認していたが昨日急に反落して170万円台になってしまった。
2019年の夏頃に起きた現象と同じなのだろうかと落胆している人も少なくないだろうがあの時は仮想通貨に対する世間の目も厳しく値段は落ち続けた。
今回もそのように落ち続けてまた100万円以下になってしまうのではないかと予測する専門家もいるだろうが今回に限って言えばこれからもっと上昇するための調整なのではないだろうか?
その背景には前回よりも国際的な場所で仮想通貨に対する規制や税金、著名人が購入したやトランプ大統領のビットコインに対する発言。
良くも悪くも国際的な場所でビットコインをはじめとした仮想通貨に対する注目度が高くなっているのだ。
これから法規制や税金などが徐々に決まっていくはずだ。
国としてもこの通貨に対してどういう対応をしていくことが最善なのかと向き合っているところだ。
つまり今後ビットコインをはじめとした仮想通貨は必要なのだと肌で感じているのだ。
そして一般層にまでこのことは伝わっていて2017年のようにCMをしなくても仮想通貨取引口座開設数は増えている。
取引が多くなるということはそれだけビットコインを所持する人が多くなり世界的な共通認識として通貨として認められていく。
現に取引所も世界各国で増えておりATMを設置し出している。
もともとはこの通貨を安全資産として位置付けて取引手数料、取引時間の短縮そして安全なお金として生み出されたこのビットコイン。
現在は様々なあるとコインが生み出されてきておりメリットなどを考えるとビットコインより高いものが多く出回ってきているのも事実だ。
しかし安全な仮想通貨の代名詞として世界共通の仮想通貨といえばビットコインなのだ。
いろいろなアルトコインに手を出して試行錯誤した中で出した答えはやっぱりビットコインでしたとなる。
価格を釣り上げるために誕生したコインではない。
現在はビットコインの価格が将来安定するまでの時間だ。
製造業、サービス業など様々な職業で伸びていくのは人間の生活を今よりも豊にするというコンセプトのもとでやってきている人たちだ。
その時その場だけ儲ければ良いというわけではなく人の役に立って初めて仕事として報酬をもらえるのと一緒でビットコインも将来は人に役に立つはずだ。
だから注目度も価格も伸びている。
投機的な見方をしてビットコインを取引している人もいたりとりあえず所持しておいたというお試し的な人もいる。
将来ビットコインが安定した市場になるまでのストーリーを今、作り上げているのだ。
この調整を乗り越えたらまた200万円越えが待っているはずだ。
コメント